«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 125 | 126 | 127 | 128 | 129 || Next»

海人の藻塩

塩で料理の味が尖った感じになったり、まろやかになったりしますが、ここ数年は『海人の藻塩(あまびとのもしお)』をよく使っています。

テレビや雑誌で知っておられる方も多いと思いますが、瀬戸内海の海水と海藻のホンダワラで作られたもので、やさしくまろやかな味が、素材を引き立ててくれます。

魚を焼く時はもちろん、ボイルした野菜にも生野菜にもなんでも「パラパラ」とふって
食べています。
おにぎりには欠かせません。

色は、海岸の砂浜の砂色みたいで素朴な感じです。

今までで、一番おいしいと思える『塩』に出会いました。





グリーンスムージー

今、話題のグリーンスムージー。
基本は、緑の葉野菜とフルーツと水をブレンドしたもの。

作り始めたのは、自宅の庭でサラダ用に植えているルッコラやイタリアンパセリ等があまりにも生育旺盛で、食べきれないのがきっかけでした。

葉野菜もフルーツも何でもいいのですが、庭にある野菜とりんごをよく使っています。
バナナを入れるといいのですが、ちょっと苦手で・・・
それと邪道ですが、水の代わりに市販のリンゴジュースを使ったりします。
甘くしたい時は蜂蜜も入れます。(こうすれば、家族みんなが飲んでくれる)
全部ミキサーに入れて『ガーッ』と回すだけです。

簡単に作れるし、飲んだあと、しゃきっと元気になりますよ~
お試しあれ。
でも、ジュースより水で作った方がいいと思います(笑)

グリーンパーク

昨日、7、8年ぶりにグリーンパークに行ってきました。
近いの行かずじまいで久しぶりに行くと、随分バラ園が拡大されていました。
バラの木も生長して、大株になっていました。
時間も、日焼けするのも忘れて、癒されるひと時でした。
満開を少し過ぎた感じでしたが、遅咲きのバラもあり、『まだまだこれから咲くぞ~』って言ってたようです(笑)
写真を撮ってきましたが、自分が『これ好き!」と思ったものばかりを・・・

20120528-pict1754.jpg

20120528-pict1753.jpg

20120528-pict1755.jpg

20120528-pict1756.jpg

20120528-pict1757.jpg

20120528-pict1758.jpg

20120528-pict1759.jpg

20120528-pict1760.jpg

20120528-pict1761.jpg

20120528-pict1765.jpg

20120528-pict1768.jpg

20120528-pict1771.jpg

20120528-pict1773.jpg

運動会

あさっての日曜日に、この近辺の小学校の運動会が行われます。
私どもはとっくに過ぎてしまいましたが、当時は張り切ってお弁当を作ったものです。
海老フライなんかは、お友達の分までたくさん入れて・・・

当店の定番商品ですが、お客さんには、普段のお弁当作りにもよく買っていただいています。 白身魚とエビのフライセット。
ちなみに本日のは、タイ・イサキ・エビです。
油で揚げるだけですよ~
20120525-pict1748.jpg



今日店頭では、イワシのフライを揚げて販売しております。
お忙しい方はどうぞ!
20120525-pict1750.jpg

お豆

今の季節、グリーンピース・スナップエンドウ・ソラマメ等、豆類がおいしいですね。
お豆大好きで、塩茹でしたものならお酒と一緒に、丼鉢で食べられます(笑)

お客さんから、畑で作って収穫したての野菜をしょっちゅういただくので、いつも甘い甘い野菜を食べることが出来て、幸せなんです!

私流にソラマメは、沸騰したお湯に塩とお酒を入れて、タイマーを使って1分半ゆでる。ゆで汁は捨てずに冷ましてからソラマメをもどし入れ、冷蔵庫で冷たくしたものをいただく。 これが一番美味しいですよ。

先日、ソラマメを甘く煮たものをいただき、「農家の人はこういうのをお茶請けにするのかなあ~?』なんて考えながらバクバクバクバク・・・旨い! お菓子感覚です。

当店の定番商品、ヒラスの南蛮漬けです。
漬けているお酢も飲んで下さい。
20120524-pict1744.jpg


この他、タイ・アジ・キスなど入荷した時には、南蛮漬けを作って販売しております。





海鮮巻寿司

20120523-pict1737.jpg


当店の人気商品、海鮮巻寿司です。
時々しか販売しておりませんが・・・

中にヒラス・タイ・エビを入れてます。
価格は、500円です。

よくお客さんに、『近くでにおいしいお寿司屋さん知らない?』と聞かれるのですが、
『ん・・・・?』

当店は、手巻き用でもにぎり用でも、ネタをつくっております。
ご家族でお召し上がりになる時などは、どうぞ・・・

イカ飯

20120522-pict1734.jpg<br>

本日、店頭で販売しております、ヤリイカで作った、ひとくちイカ飯です。
出来上がりで、5センチぐらいのサイズです。
中にもち米が入っています。
食べやすいですよ!

昨日から、必死で仕込みました。
イカが小さかったので、結構、大変でした・・・
大きいサイズのイカ飯は、例年通りこれから時々作って販売いたしますね。


 

お散歩

昨日の日曜日の午前、私の母とバラ友の4人で、近所のお宅のお庭を勝手に拝見。
バラやハーブやその他の珍しいお花を見させていただき、時には、『中も良かったらどうぞ~』と門の中に招いてくださった方も。
住宅街の中を、気が付けば1時間半ほどグルグル回り、心の中にもお花が咲きました!!なんてね・・・

昨日のうちのバラたちを・・・

20120521-pict1726.jpg


淡~濃へピンクのグラデーションの『ハナグルマ』。 鉢植えです。

20120521-pict1723.jpg


『ゴールド・フィンチ』これも鉢植えです。

20120521-pict1722.jpg


白の『アイスバーグ』。透きとおるような白です。

20120521-pict1721.jpg


満開の『緑光』。地味ですが、好きなバラです。